
【1/12(木)開催】「農林漁業就職面接会」を開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/01/12滋賀県内で農林漁業の就労を希望されている方向けの就職面接会を開催します!
【日時】2023年1月12日(木)13:30~15:30
【場所】草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)6階大会議室 滋賀県草津市大路2-1-35
【参加費】無料 ※立体駐車場は4時間まで無料です。ただし台数に限りがあります。
【お申込み方法】 以下のURLからお申込みください。 https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou25/nogyomensetukai
※あわせて「興味ある」ボタンもクリックをお願いします!
◆主催:滋賀労働局、ハローワーク草津 ◆協力:滋賀県、滋賀県農林漁業担い手育成基金、 (一社)滋賀県造林公社(林業労働力確保支援センター)
滋賀の農林漁業の魅力とやりがいをお伝えしたい!
農林漁業に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 この機会に事業所担当者とお話ししてみませんか?説明を聞くだけでもOKです。 同時開催として、移住相談コーナーも設けます。 滋賀県外からご参加いただく方は、滋賀県での農林漁業就労と併せて、 滋賀県への移住も考えてみませんか? ご参加お待ちしています!!
※履歴書不要です。服装自由、出入自由です。
農林漁業に興味のある方大歓迎!!
プロジェクトを通じてこんな人に出会ってみたいです! ・農林漁業に興味のある方 ・農林漁業の就労を希望されている方 ・滋賀県での暮らしに興味がある方
滋賀労働局、ハローワーク草津
このプロジェクトの地域

滋賀県
人口 139.46万人

滋賀県が紹介する滋賀県ってこんなところ!
日本で一番大きい琵琶湖をはじめとする豊かな自然に囲まれながら、日々の暮らしを送ることができます。また交通の便が良く、京阪神や中京圏へも気軽に行き来ができる「意外と都会、ほどよく田舎」の暮らしぶりが滋賀の魅力です。
■従業者1人当たり現金給与総額は506万円で全国3位です。 1位 愛知県 541万円 2位 神奈川県 522万円 3位 滋賀県 506万円 (全国平均 460万円) 「2020年工業統計調査」 総務省・経済産業省
■男性の平均寿命は81.78年で全国1位です。女性の平均寿命は87.57年で全国4位です。 ◆男性の平均寿命 1位 滋賀県 81.78年 2位 長野県 81.75年 3位 京都府 81.40年(全国平均 80.77年) ◆女性の平均寿命 1位 長野県 87.67年(87.675年) 2位 岡山県 87.67年(87.673年) 3位 島根県 87.64年 4位 滋賀県 87.57年(全国平均 87.01年) 「平成27年都道府県別生命表」 厚生労働省