募集終了

【参加者募集】ステキな仕事とステキな暮らし「海の京都」で見つけよう!

公開:2023/04/06 ~ 終了:2023/05/27

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/05/27

経過レポートが追加されました!「あと10日!気候の良い季節に京都でおまちしています!」

2023/05/17

京都に海があることをご存じですか? 美しい海、雄大な山々。 豊かな自然に囲まれながら暮らし、働く。 そんなステキな生活に興味のある方、お会いできるのを楽しみにしています!

【イベント概要】 ◆名称 「海の京都 Work & Life フェア2023」 ◆場所 京都市勧業会館みやこめっせ 1階 第2展示場     (京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1) ◆内容  ①Lifeゾーン 11:30~15:30  京都府北部自治体等による地域情報提供、移住定住相談など  ※「地場産品プチマルシェ」開催予定! ②Workゾーン 13:00~15:30  京都府北部圏域の企業114社と出会える合同企業説明会

★イベント特設サイトはこちら↓↓↓  https://kyotohokuburenkei.jp/worklife-fair/

海の京都の暮らしと仕事を知ってほしい!

海の京都エリア(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)ってどんなところ?

◆自然豊か!食べ物もおいしい!子育てがしやすい! 海の京都エリアは、美しい海、雄大な山々など豊かな自然に囲まれたエリアです。 そして、様々な海の幸、山の幸があり、食べ物がとてもおいしいです。 さらに、ママ友で賑わう子育て交流施設「あそびあむ」を無料で利用できるなど子育てもしやすいです。

◆魅力的な仕事がある! 働く場所も多くあり、多様な業種で様々な仕事があります。 今回参加する企業のおよそ半数は、京都府の取組「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」に参加されているワークライフバランスがとりやすい企業です。

私たちは、より多くの方に海の京都エリアでのステキな暮らしを楽しんでいただきたいと思い、そのきっかけとなるイベント「海の京都 Work & Life フェア」を開催しています。

移住支援のお得な情報などもお知らせできますので、お気軽にお立ちよりください!!

子育て交流施設「あそびあむ」も無料!子育てもしやすいです!
子育て交流施設「あそびあむ」も無料!子育てもしやすいです!
様々な企業が立地する舞鶴市の市街地
様々な企業が立地する舞鶴市の市街地

自然豊かで食べ物がおいしい海の京都エリアで、仕事と生活を楽しみたい人に来てほしい

特に、こんな人に来ていただきたい。 ・自然豊かで、景色がステキな町で暮らしたい人 ・海の近くで暮らしたい人 ・OFFは魚釣りを楽しみたい人 ・地方都市の活性化に興味がある人 ・地方都市の中小企業で、自分のスキルを活かしたい人 ・海の京都エリアで生まれ育って、Uターンを検討している人 ・子育てしやすい町で暮らしたい人

親子が集う「0歳あそび体験」の様子(「あそびあむ」にて)
親子が集う「0歳あそび体験」の様子(「あそびあむ」にて)
クルーズ船やフェリーも航行する日本海側拠点港舞鶴 バカンスは船で
クルーズ船やフェリーも航行する日本海側拠点港舞鶴 バカンスは船で

京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

京都府

舞鶴市

人口 7.38万人

舞鶴市

舞鶴市 産業活力課が紹介する舞鶴市ってこんなところ!

 舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 海軍施設の遺構が現存し、中でも赤レンガ倉庫は観る人をノスタルジーの世界へ誘います。 遠くからでも分かるような海上自衛隊の護衛艦や、近畿百景第1位の五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう浜辺。 まちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな田畑が広がる加佐地域。 海からは新鮮な魚介類が、山からは種類豊富な農作物がいっぱい。 個性的な遊具で遊び、ママ友で賑わう子育て交流施設「あそびあむ」や、 地方には珍しく4つの公的病院があり、 子育て・医療に充実したまち。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こちらは舞鶴市役所・産業活力課のアカウントです。

舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 海軍施設の遺構が現存し、中でも赤レンガ倉庫は観る人をノスタルジーの世界へ誘います。 遠くからでも分かるような海上自衛隊の立派な船や、近畿百景第1位の五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう浜辺。 まちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな田畑が広がる加佐地域。 海からは新鮮な魚介類が、山からは種類豊富な農作物がいっぱい。 個性的な遊具で遊び、ママ友で賑わう子育て交流施設「あそびあむ」や、地方には珍しく4つの公的病院があり、子育て・医療に充実したまち。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

Loading