- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【群馬県庁】社会人経験者を対象とした群馬県職員採用試験説明会

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
群馬県では、民間企業などでの職務経験がある方を対象とした社会人経験者試験を実施しています。
そのため今回、当試験を受験予定の方や関心のある方を対象に説明会を実施します。
本説明会では、県職員の仕事や採用試験について説明するほか、社会人経験者試験採用職員が体験談をお話しするオンライン座談会の時間も設けます。
是非ご参加ください。
・社会人経験者試験の試験日程等については、令和5年度群馬県職員採用試験日程・受験資格をこちらをご覧ください。(ぜひ「興味ある♡」ボタンにもチェックしてください。)
https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/178653.html
・採用予定職種や人員の詳細は7月3日(月曜日)に公表する受験案内などでご確認ください。
説明会のポイント
・オンラインライブ配信により説明会を実施します。また、当日参加できない方等を対象に、アーカイブ配信も実施します。
・実際に社会人経験者試験で採用された職員の体験談を聞くことができます。また、県職員の仕事や採用試験など、受験に際し、気になっていることを何でも質問できます。
・対応職種は行政事務、森林、農業、総合土木です。
・電子申請による事前申込制です。(申込期間:5月29日(月曜日)~6月20日(火曜日))
・群馬県への就職をきっかけに本県への移住を考えている方に向けて、ぐんま暮らし支援施策の紹介を行います。
参加いただける方
・社会人経験者試験を受験予定の方及び関心のある方
・年齢が30歳~45歳(令和6年4月1日現在)
・民間企業等での職務経験が5年以上ある方
※詳細については、令和5年度群馬県職員採用試験日程・受験資格をご覧ください。
https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/178653.html

実は県庁の中で日本一の高さである群馬県庁

前橋市の風景
知って欲しい、群馬のこと
・いざというときも安心! 充実の医療体制
・地震の少なさは関東1! 自然災害の少なさも魅力
・おいしものがいーっぱい! 定番の“粉物文化”
・名湯巡りや史跡巡りが気軽に!
・東京から近くて緑あふれる自然の魅力がいっぱい!
もっとぐんま暮らしについて知りたいかたはこちら
https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

日本三大名湯である草津温泉

アウトドアを楽しむことができる群馬県

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです