募集終了

あつ栗の里で栗栽培をしながら子育てしてみませんか

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/31

「興味ある」が押されました!

2024/12/19

 空き家の持ち主で栗栽培を引き継いでもらいたいとの希望がある方がおられます。厚保地区は山口県特産「あつ栗」の産地ですが、高齢化により地域の産業の維持が困難になりつつあります。そこで「あつ栗」栽培に興味のある移住者を募集いたします。 対象の空き家は周囲を栗山に囲まれた自然豊かな場所ですが、下関市に隣接した位置にあり交通の便は良い所です。大自然の中でのびのび子育てしたい方はぜひご応募いただければと思います。学校はスクールバスが利用できます。また、この空き家だけではなく厚保地区には他にも整備された空き家があり、子育て世帯の移住を募集しています。副業として栗栽培をしてみたい方のためには、栗山を貸してくれる人や栽培指導者を栗組合で紹介する体制が整っています。ご興味のある方は是非ご応募ください。

山口県特産「あつ栗」の地域産業を存続させたい

厚保地区は山口県特産「あつ栗」の生産地です。生産者の高齢化が進み後継者不足に悩んでいます。若い世代の移住により地域産業の担い手として活躍してもらい、地域を活性化したいという思いがあります。また同時に自然豊かな中でのびのびと子育てをして、地域とのふれあいの中で安心して生活できる環境作りのお手伝いをしたいと思います。

自然の中でのびのび子育てをしたい人・栗栽培の後継者になりたい人に出会いたい。 

移住により子供たちの歓声があふれる活気のある地域にしたい。 栗栽培の後継者を迎えて、「あつ栗」の産地を持続させたい。

美祢市立厚保小学校
美祢市立厚保小学校
あつ栗直売所
あつ栗直売所

NPO厚保っ子サポーターズ (特定非営利活動法人厚保地区の子どもを支援する会)

このプロジェクトの地域

山口県

美祢市

人口 2.20万人

美祢市

横山幸代が紹介する美祢市ってこんなところ!

厚保地区は、のどかな農村ですが交通の便利が良い地区です。高速道路(中国自動車道)の美祢西インターチェンジがある場所で、隣の市(山陽小野田市・下関市・山口市・宇部市・長門市など)の中心部まで車で40分以内で行けます。山陽新幹線厚狭駅まで車で20分以内です。 栗栽培が盛んで、山口県特産の「あつ栗」の産地です。 公民館活動を中心にソフトボール大会・町民体育祭・スケート教室・ふるさと祭り・文化祭などの行事が開催され地域の人々の交流が盛んです。住民どうしのつながりが深く、ボランティア活動が盛んです。 地域ぐるみで子どもたちを見守り、子どもたちは良く挨拶をします。 学校は小規模ですが、子どもたちは仲良くのびのびと勉強しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

R4年4月に立ち上げたNPO厚保っ子サポーターズの理事長をしています。 生まれも育ちも美祢市厚保地区です。

Loading