
【2/3】東京都内でリアル開催!ロボットのまち 南相馬で働く・暮らすなんでも相談会
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/03南相馬市は、「福島ロボットテストフィールド」を中心に、“ロボットのまち”として新たな価値の創造を目指して成長を続けています。 そのイノベーションは、 地に足のついた生活をベースに、優れたものづくり技術を有する地元製造業者と新たな進出企業が有機的に繋がるコミュニティの中で生まれています。 そんな南相馬市の製造業に焦点を当てた、移住者向けリアルセミナーを開催します。
詳細・お申し込みはこちらから https://minamisoma-uiturn.jp/
南相馬市で奮闘する人々の熱い思いと南相馬市での暮らし
自らの手でこれからの未来を創り続けるために奮闘する、南相馬市の様々な製造業の方々の熱い思いに触れて頂くとともに、参加者の方々の就業の可能性についてもお伝えします。
また、南相馬市へのUターン、移住を検討の方々に、仕事の可能性はもとより、いまの南相馬市の暮らし、様々な移住支援制度を紹介します。
製造業未経験者もご参加ください
南相馬市にちょっと関心のある方、ロボット、ものづくり製造業に関心ある方々は是非お立ち寄り下さい。
募集要項
2024/02/02 〜 2024/02/02
13:00~15:30
無料
・スケジュール: ・場 所 AP新橋 5階 K会議室 〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス (JR新橋駅銀座口徒歩1分)
・プログラム 一部 進出ベンチャー企業 企業紹介・採用プレゼンテーション (AssistMotion株式会社、株式会社人機一体、 株式会社Zene、株式会社WorldLink & Company) 二部 地元製造業によるトークショー ワールドロボットサミット2025で、世界1位を目指す、 クローラー型ロボットMISORA2開発のために 集結する地元製造業の熱い思い (株式会社クフウシヤ、株式会社タカワ精密、 株式会社F-Design) 三部 南相馬の魅力紹介!移住支援(補助金情報等)の紹介、 質疑応答、個別相談
南相馬市役所移住定住課
このプロジェクトの地域

南相馬市
人口 5.90万人

南相馬市移住定住課が紹介する南相馬市ってこんなところ!
"みなみそうまからはじめよう" 自然豊かな環境の中でゆったりとした暮らしを楽しめるのはもちろん、一千有余年の歴史をもつ伝統文化『相馬野馬追』とロボット関連新産業よる未来へのワクワクが共存する面白いまちです。 地域を面白くしたいとの思いでまちにいろいろな方が集まってきていて、様々な新しいことがはじまっている地域でもあります。 「地域でなにか始めたい!」「地域を面白くする仲間になりたい!」と思う方はぜひ一度南相馬にお越しください!
このプロジェクトの作成者
チャレンジしたくなるまち 子育てしやすいまち 南相馬
・若手起業家が“なりわい”づくりに奮闘中!起業支援も充実で「はじめる」を応援 ・自然環境に恵まれながら、買い物環境も十分!切れ目ない子育て支援も魅力的で子育て世代にもおすすめ ・ロボットの一大開発実証拠点「福島ロボットテストフィールド」が整備され、新産業の求人も豊富!就職支援にも注力中