ぜひご活用ください!駒ヶ根市で移住活動すると宿泊費の補助があるって♪

イベント・体験
公開:2024/04/12 ~ 終了:2026/03/31

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/03

「興味ある」が押されました!

2024/12/29

こんにちは。 長野県駒ヶ根市です。

移住に関する活動を始めると、いろいろお金がかかりますよね。 気になるエリアに足を運んだり、就職のため面接を受けに行ったり、住居を探したり。 話が具体的になればなるほど、何かと費用が積み重なっていきます。

駒ヶ根市には、移住定住に向けた活動の際の宿泊費の一部を補助する「お試し滞在事業」があります。 ぜひこの後の詳細をご覧ください!

また、長期(1週間〜1ヶ月)にわたり移住活動をするときの拠点として、市での暮らしを長期で体験できる「こまがねリアル体験住宅」もあります。そちらもご覧ください:https://smout.jp/plans/7977

利用可能施設、市内にたくさんご用意してます

■補助内容 ・ひとり1泊5,000円(1回の滞在で2人で2泊まで)

■補助利用対象者 ・上伊那地域以外に住所があり、駒ヶ根への移住定住を目的とした活動のために宿泊する方 (観光など移住以外の目的での利用はお断りしています。ご了承ください) ・市役所窓口での移住相談や、市の体験会・相談会等に参加される方

■宿泊施設 詳細とあわせ、こちらでご確認いただけます:https://www.city.komagane.nagano.jp/iju_teijusite/shien_soudan/3719.html ★市内宿泊施設のほか、コテージやマンスリーマンションもご用意しています★ お申し込みの際はぜひ「興味ある」もクリックください!

駒ヶ根市と中央アルプス。どの季節も市民を見守ってくれてます
駒ヶ根市と中央アルプス。どの季節も市民を見守ってくれてます
駒ヶ根駅前の商店街。市民参加型のイベントもたくさん!
駒ヶ根駅前の商店街。市民参加型のイベントもたくさん!

まずは来てみて、お試し滞在してみませんか?

まちのことを知りつつ、住まい探しをしたり、仕事情報を収集したり等々、ぜひご利用ください。

青年海外協力隊のまちなので、国際色豊かです
青年海外協力隊のまちなので、国際色豊かです
移住者と地域を結ぶ交流の場「朝ごはんの会」年に数回やってます
移住者と地域を結ぶ交流の場「朝ごはんの会」年に数回やってます

駒ヶ根市 少子化・人口戦略室

このプロジェクトの地域

長野県

駒ヶ根市

人口 3.04万人

駒ヶ根市

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!

「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」

駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。

また、全国に2ヵ所しかないJICA(青年海外協力隊)駒ヶ根やJOCA(青年海外協力協会)の本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。

Loading