募集終了

ベッドタウンで活動する人を増やす!オンライン説明会(仙台市泉区地域おこし協力隊)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/05/12

経過レポートが追加されました!「ゲストのお二人と打ち合わせ!」

2024/05/04

仙台市泉区のまちづくりを推進する「泉区郊外居住地地域おこし協力隊」に、ご興味・ご関心がある方を対象に、5月12日(日)のお昼、オンラインで説明会を開催します!

「泉区郊外居住地地域おこし協力隊」について、詳しくは以下をご参照下さい。

■仙台市の募集要項 https://www.city.sendai.jp/izumi-shinko/izumiku/machizukuri/chiikizukuri/chiikiokoshi.html

■SMOUTの記事 https://smout.jp/plans/16354

ぜひ興味あるボタンも押してください!

まちで活動する実践者の話を聞いてみませんか?

仙台市内で活動する現役の協力隊員や泉区でまちづくりを推進している方を招いたトークセッションと、募集内容について説明いたします。ゲストのお話から仙台市や泉区の可能性を感じてください!

■トークセッションゲスト: 岩井寛子さん 仙台市南部拠点地域おこし協力隊 協力隊員(3年目) 学生時代からアーティスト「UGYAU」として活動し、個展の開催やアート関連の仕事に従事。経験を活かして、まちぐるみのアートイベントの実施や地域の魅力をカプセルトイとして販売するなどして、まちづくり活動を行っている。   植木徹郎さん 7DAYS,Peace.(七北田公園活性化協議会)代表 創業明治5年の瓦屋根工事店の経営の傍ら、PTA、青年会議所などを経てまちづくり活動に積極的に関わっている。昨年から泉区の中心部にある七北田公園内に「NANA+Ichi CAFE」を行政等と協働でオープン。新たな賑わいが生まれている。

岩井寛子さん
岩井寛子さん
植木徹郎さん
植木徹郎さん

泉区の可能性を感じて下さい!

参加対象 「仙台市泉区 郊外居住地 地域おこし協力隊」の活動内容に興味がある方 今回協力隊として応募したい方はもちろん、将来泉区のまちづくりに携わりたい方も大歓迎です。

開催日時 5月12日(日)11時〜12時30分 ※エントリー期限:5月7日(火)

参加費無料

Zoom開催(お申し込み頂いた方に開催アドレスをお送りいたします)

募集要項

開催日程
1

2024/05/11 〜

所要時間

11時〜12時30分

費用

無料

集合場所

オンライン(Zoom)

その他

・スケジュール: 10時45分 Zoomオープン 11時00分 アイスブレイクタイム 11時10分 開会、ご挨拶(仙台市泉区まちづくり推進部より) 11時15分 ゲストによるトークセッションと質疑応答 12時15分 募集要項や今後の流れのご説明と質疑応答 12時30分 終了

まちづくりスポット仙台

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮城県

仙台市

人口 107.17万人

仙台市

まちづくりスポット仙台 事務局が紹介する仙台市ってこんなところ!

仙台都市圏のベッドタウンとして成長してきた泉区。七北田川を挟んだ丘陵部を中心に、大小の多くの住宅団地が整備され、自然と調和した閑静な住宅街が広がっています。そして、西部は泉ケ岳が広がり、ハイキングや登山、スキーなど四季折々のアクティビティが楽しめます。

また、地下鉄南北線の起点・泉中央駅とその周辺地域は、仙台銀行ホールイズミティ21やユアテックスタジアム仙台などの文化・スポーツ施設や駅前広場、ショッピングセンター、公園等が集積し、多くの人々が集まります。

特に泉中央駅すぐ近くにある七北田公園は、緑豊かな木々と鮮やかな花があふれる自然豊かな公園です。広い敷地内にはきれいに整備された花壇や噴水があるほか、ピクニック気分でお弁当が食べられる芝生のスペースや、大型遊具を備えた広場もあり、仙台市民の憩いの場所となっています。昨年から公園の一角にオープンカフェが設置され、魅力がより高まっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

まちづくりスポット仙台(通称:まちスポ仙台)は「選ばれるUPタウンを地域のみんなでつくる」をビジョンに掲げて、長命ケ丘・桜ケ丘・川平・加茂・富谷・大和町など、仙台北部エリアを中心とした住宅地のまちづくりを支援しています。分かりやすい地域資源はなくても、エネルギーや魅力あるたくさんの人が住んでいる住宅地。まちづくりの主役は地域のみんなです。活動を盛り上げるための相談対応、交流スペースの運営、企業・教育機関・自治体などとの連携を通して地域のまちづくりのハブとなり、魅力ある活動の循環を生み出します。

Loading