
7/20(土)@大阪(OMMビル 2階) おいでや!いなか暮らしフェアに駒ヶ根市参加します
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/20経過レポートが追加されました!「とても残念ですが、出店をキャンセルいたしました」
2024/07/17こんにちは。 ふたつのアルプスが映えるまち、長野県駒ヶ根市です。
西日本最大級の移住マッチングイベント、大阪での「おいでや!いなか暮らしフェア」に、駒ヶ根市参加決定しました! 信州駒ヶ根での「いなか暮らし」について、しっかりお伝えしたいと思っています。 関西圏で移住をお考えのみなさん、ぜひ気軽にご参加ください。
ぜひ来場前受付を! \ 当日の受付が断然スムースです /
■日時:2024年7月20日(土) 11:00〜17:00 (最終受付16:00) ■会場:OMMビル2階ホール(〒540-6591 大阪市中央区大手前 1-7-31) ■参加費:無料
※下記リンクより詳細ご確認、来場前受付ください https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/
そして「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください。


のぞいてみよう!いなか暮らし 〜フェアの内容ご紹介します〜
西日本最大級の移住マッチングイベント「おいでや!いなか暮らしフェア」 全国各地の移住担当者に直接相談ができるチャンスです。
皆さんにとって「いなか暮らし」と言えば…? 「新しいチャレンジ」「緑のある風景」「海の近く」「家族との時間」etc. 何にフォーカスするか、理想の暮らしは人それぞれ。 まずは参加地域をのぞいてみて、思い描く暮らしに一歩近づく「いなか暮らしフェア」で、自分らしい暮らしを見つけてみませんか?
参加する地域・団体、こちらからチェックしてみてください♪ https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/exhibitor/
そして、フェアは大きく分けるとこんな感じ!
■全国移住相談&資料コーナー 駒ヶ根市を含め、沖縄から北海道まで全国の移住担当者が集結します。 気になる自治体に気軽に立ち寄ってください。 ぜひ!駒ヶ根市ブースでお待ちしています\(^o^)/
■移住の学校 移住定住事業に携わるスペシャリストによるセミナーが開催されます。 移住を考え始めたばかりの方、新しい暮らし方や地域を深く知る手がかりが見つかるかもしれません♪ 1限目(11:00〜12:00):農ある暮らし「農業入門」 2限目(12:20〜13:20):住まい探しの基本 3限目(13:40〜14:40):移住お仕事事情 4限目(15:00〜16:00):移住にまつわるお金の話 気になるテーマだけの参加もOKです。
■お子様連れも安心!キッズコーナーあります ・未就学児(0~6歳)の一時保育も可能 ・お野菜クイズ・豆苗栽培教室など食育を深める企画満載! ・お子様はもちろん、保護者の方も楽しめます
真夏のビッグフェア、ぜひたくさんの方々のご来場をお待ちしています!


認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

駒ヶ根市
人口 3.04万人

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!
「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」
駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。
また、全国に2ヵ所しかないJICA駒ヶ根やJOCAの本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。
このプロジェクトの作成者
駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。