
【オンラインツアー】萩市も参加!!瀬戸内海と日本海を唯一楽しめる山口県の人気6エリア生中継
最新情報
経過レポートが追加されました!「【リアル・オンライン開催】 「地域に根ざす、ニーズから生まれた起業のカタチ」」
2024/10/30経過レポートが追加されました!「やまぐちYY!ターンセミナー アーカイブ配信のお知らせ【2024年9/8収録分】」
2024/10/23みなさんこんにちは! 萩市ローカルエディターの上田です。
今回はお知らせですッ!!
来る9月8日(日)! オンラインで開催される「YY!ターンセミナー」に萩市も参加します!
今回のテーマは『瀬戸内海と日本海を唯一楽しめる移住地、人気の6エリア』です
各市の職員さんや移住者さんが、Zoomを使ってオンラインツアーを行いますので、山口県に興味がある方! ぜひご参加ください。ツアーの中ではそれぞれの地域のリアルな暮らしの情報やお仕事のことなどをお届けします。
ツアーを通して山口県の魅力を知って、身近に感じてくださいね♪
ちなみに参加費は無料ですよ!!
「YY!ターンセミナー」オンラインツアーの特徴
このイベントはオンラインですので、ご自宅に居ながら地域の「今」をリアルに知ることができます。 登場するのは、各市の職員さんや地元で活躍する移住者の皆さんです。 そして各キーパーソンたちが、移住してみた感想や現地のディープな情報を直接お伝えします!
【萩市からは『歴史と潮風が交差する港町、萩市・浜崎地区の魅力』をお届けします】 萩市は、日本で唯一「江戸時代の地図がそのまま使える町」と称される歴史的な街並みが残る城下町です。潮風が心地よく、伝統的な建造物群が並ぶ浜崎地区では、風情ある暮らしを体験できます!今回は、先輩移住者たちが選んだこの地の魅力や、現在募集中の協力隊員の情報を紹介します! このツアーに参加する市は、萩市以外に「山口市、防府市、光市、長門市、山陽小野田市」となっています。山口県のさまざまな地域を知って移住の参考できますので、心の中では『萩市が一番!!』と思っている人も、ぜひ他の地域も見てくださいね。
【こんな人に参加して欲しい!!】 ①山口のエリアに興味がある人、②萩市に興味がある人! ③地方での自然豊かな暮らしに興味がある人。④興味はあるが都道府県や市町などまだ具体的なイメージが湧かない人。⑤山口について少しでも気になる人、ぜひお気軽にご参加ください。


開催概要
◇開催日時:2024年9月8日(日) 〈ツアー〉13:00-16:00 〈参加市とのオンライン相談会〉16:00-16:30
◇開催場所:オンライン
◇スケジュール 13:00〜 開会 13:05〜 各市町ツアー前半 (長門市、山陽小野田市、山口市) 14:20〜 休憩 14:30〜 各市町ツアー後半(光市、防府市、萩市) 15:45〜 閉会 ※16:00~ 参加市とのオンライン相談会
◇参加申込:参加を希望される方は、事前申込が必要です(参加無料)
【来場者プレゼント!】 オンライン移住体験ツアーに参加され、アンケートに回答いただいた方には、もれなく、萩市の「しそわかめ」、長門市の「百姓庵のポケットソルト」、山陽小野田市の「玉ねぎドレッシング」をプレゼント!
今回の情報はいかがでしたか? 山口県から遠い場所にお住まいの皆さんにとって、各市町のリアルな暮らしやディープな情報がゲットできるまたとないチャンスです!! 参加は無料ですが、事前申し込みが必要ですので、ぜひ参加申し込みフォームからエントリーしてみてくださいね。 ※詳しい内容は「住んでみいね ぶちええ山口」のイベント・セミナー情報をご覧ください。 https://ymg-uji.jp/
◆この情報が参考になった! オンラインツアーに参加してみたい! と感じてくれた方はぜひ『興味ある』ボタンをポチッと押してくださいね。萩市SMOUTメンバーの元気につながりますので(笑)
それでは皆さんサヨウナラ! また次のプロジェクトでお会いしましょう♪


萩市ローカルエディター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

萩市
人口 4.11万人

上田晃司が紹介する萩市ってこんなところ!
山口県の北部に位置する萩市は、江戸時代には毛利氏が治める長州藩の本拠地でした。 さらに江戸末期から明治期において多くの偉人を輩出したことで知られ、その歴史ある町並みの中には、国が定める重要伝統的建造物群保存地区もあり、現在でも古地図を見ながら町歩きができるほどです。 また食においては、自然豊かな地元産の海の幸・山の幸が四季を通して訪れる人々の舌を楽しませてくれます。
このプロジェクトの作成者
東京からのIターン移住者。プロカメラマン、エディター、デザイナーなどのスキルを活かし、萩市ローカルエディターになりました。現在は明倫学舎4号館にオープンした「はぎポルト-暮らしの案内所-」で活動中です。