募集終了

北海道の離島で働きませんか?【地域おこし協力隊募集】栽培漁業推進員を募集しています!

北海道の利尻島にある利尻富士町は、雄大な自然と豊富な海産物が魅力の町です。 近年は若者の流出と高齢化が進み、島の主幹産業の漁業も年々後継者が減っているのが問題となっています。そこで、「地域おこし協力隊」として島の産業を盛り上げてくれる方を募集します。 まずは3年間サケふ化場で飼育技術を学び、放流後から卵搬入までの空いている期間についてはウニ等その他の栽培漁業の推進に取り組んでいただきます。また任期終了後にはサケふ化場の職員を主とした栽培漁業推進員として利尻富士町へ定住していただける方を希望します。

利尻島の基幹産業を担ってくれる方を歓迎します!

利尻島の秋の味覚であるサケは道内でも水揚げ量が上位に入っています。北海道本土の同じ宗谷管内にあるサケふ化場で人工授精させた卵を利尻富士町内に4施設あるサケふ化場へ搬入し、約半年をかけて育てた稚魚を放流していますが、その飼育技術者の育成確保が必要となっています。ぜひ、あなたの力を貸してください。

募集要項については以下をご覧ください。

《仕事内容》

○サケふ化場の飼育業務等全般(9月~5月) ○役場水産担当の業務サポート ○ウニ籠養殖等の栽培漁業の推進・サポート ○その他の栽培漁業の推進 ○その他漁業振興に関する取り組み この他、協力隊活動が円滑に行われるよう、必要な研修や交流の機会を確保します。

《募集条件》

○申込み時点で、3大都市圏または地方都市等(過疎法に定める過疎地域以外)に在住し、採用後に利尻富士町内に住民票を異動し居住していただける方。 ○年齢は概ね40歳以下とし、性別は問いません。 ○普通自動車運転免許を取得している方(AT限定も可) ○パソコン(特にホームページやブログなど)を活用できる方。 ○心身ともに健康で、地域住民と協力しながら活動に取り組める方。 ○地域おこし協力隊としての活動期間終了後も、利尻富士町内において定住し、就業・起業しようと意欲を持っている方。

《待遇》 〇月額193,000円(通勤手当、時間外手当あり)※勤務状況により2年目以降の賃金の増額あり ○社会保険、雇用保険に加入します。 ○活動期間中の住居は町で用意しますが住宅料、光熱水費は個人負担です。 ○活動に使用する公用車・パソコン等の事務機器は町が用意します。 ○その他必要なものについては個人で調達してください。転居にかか  る費用も個人負担となります。

選考方法はA4程度のレポートと面談となります。詳細についてはお問い合わせください。

冬の時期になるとサケの卵を放流します。
冬の時期になるとサケの卵を放流します。
量や温度など細かな変化で影響する繊細な作業です。
量や温度など細かな変化で影響する繊細な作業です。

気になった方はぜひ一度お問い合わせください!

《応募・問い合わせ先》  〒097-0101  北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6番地  利尻富士町役場 総務課企画調整係 担当:種谷(たねや)

現在利尻富士町内には観光分野に1名、移住定住分野に1名、教育分野に1名の計3名の地域おこし協力隊が活動しています。私たちと一緒に、利尻島を盛り上げていきませんか?

海産物もたまらなく美味しいです。
海産物もたまらなく美味しいです。
協力隊OBには島で起業した方もいます。
協力隊OBには島で起業した方もいます。

このプロジェクトの地域

北海道

利尻富士町

人口 0.21万人

利尻富士町

利尻富士町地域おこし協力隊 梅村みゆきが紹介する利尻富士町ってこんなところ!

利尻富士町の地域おこし協力隊の梅村です。自身もリゾートバイトで島を訪れてから島に移住したいと思った1人でもあります。 利尻島は綺麗な景色、美味しい海産物があるだけではなく、空港もあり札幌から50分で来れることや、コンビニやスーパーなど生活に必要なお店も揃っていて生活しやすいのが魅力です。

利尻富士町の情報はこちらからご覧いただけます。 公式HP https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/ 移住定住支援公式Instagram https://www.instagram.com/rishirifuji_shimagurashi/ 地域おこし協力隊Facebook https://www.facebook.com/rishirifuji.town.supporters メッセージでのお問い合わせもお待ちしています!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

北海道にある利尻島の利尻富士町で地域おこし協力隊をしています。移住定住関係分野で活動しており、自身も富山県からの移住者です。以前はリゾートバイトで全国を旅していて、利尻の美味しい食べ物と綺麗な景色、温かい人に惹かれ定住しました。

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading