募集終了

「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021」に中野市も出展します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/13

毎年開催されている「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021」が3月13日(土)、3月14日(日)に完全オンラインで開催されます!

中野市は3月13日(土)のみの出展です。 完全オンライン開催ということで、ご自宅のパソコンやスマートフォンから参加できますので、是非ご参加ください!

みなさまからのご相談、お待ちしております。

※興味のある方は、ぜひ「興味ある」ボタンを押してください。

JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021の概要

〇開催日時 3月13日(土)~3月14日(日) 10:00~18:00 ※中野市は3月13日(土)のみ出展しています!

〇相談方法 ウェブ会議システムZOOMによるオンライン相談

〇詳細 https://join2021.jp/online-list/chubu/#pref8 上記サイトから「中野市」を選んで「個別相談はこちら」をクリックしてください。 個別相談用のZoomが開きます。

中野市での暮らしに興味がある人は、ぜひご相談ください!!

唱歌「故郷」の原風景が広がる農村エリア
唱歌「故郷」の原風景が広がる農村エリア
「ちょうどいい田舎 信州なかの」まちエリア
「ちょうどいい田舎 信州なかの」まちエリア

中野市の移住情報はこちらから

〇中野市移住定住応援サイト 中野市の移住全般に関する支援制度やイベント情報、空き家バンクの物件紹介など、様々な情報がこのサイトにあります。 https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2015033100243/

インスタグラムでもイベント情報などの発信をしています。 https://www.instagram.com/shinshu_nakano_gallery/

中野市移住定住応援サイト
中野市移住定住応援サイト
中野市公式インスタグラム「信州なかのギャラリー」
中野市公式インスタグラム「信州なかのギャラリー」

このプロジェクトの地域

長野県

中野市

人口 3.98万人

中野市

ちょうどいい田舎暮らし推進係が紹介する中野市ってこんなところ!

♪兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 夢は今も巡りて 忘れがたき故郷♪ 誰もが知っている唱歌「故郷」。 その作詞者・高野辰之が生まれ育った中野市には、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。 一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん! また、高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線駅にも近く、東京まで片道2時間台と首都圏とのアクセスもとても良いところです。

田舎ながらも生活に不便がない、田舎過ぎない「ちょうどいい田舎」がここにあります。 農業が盛んで、全国有数の品質と生産量を誇るきのこやりんご、ぶどう、桃、さくらんぼなどの果樹も自慢です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「ちょうどいい田舎 信州なかの」の移住支援を担当しています。空き家バンク登録物件など住まいの情報や、地元企業と連携したお仕事情報の提供のほか、個々のニーズに応じたオーダーメイド見学ツアーなど各種メニューを取り揃えております。コロナ禍をきっかけにオンライン型のオーダーメイド見学ツアーも始めていますので、お気軽にお問い合わせください。

Loading