- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【地域おこし協力隊】波音の聞こえるまちの地域づくりマネージャーを募集!『学び×交流』のアンチエイジングなまちづくりがはじまります!
【地域おこし協力隊】波音の聞こえるまちの地域づくりマネージャーを募集!『学び×交流』のアンチエイジングなまちづくりがはじまります!
鹿児島県錦江湾に臨む穏やかな海辺のまち、菅原地域。この地域で、地域活性化の取組のサポートを行うマネージャーを募集します!令和3年に新しくできた菅原地域づくり協議会の事務局員として、地域の人と協力しながら取組を進めます。
「学び」をテーマにした体験プログラムを考えたり、地域の魅力を発信したり。
地域資源豊な菅原地域をもっといろんな人に知ってもらって、感じてもらって、ファンになってもらうための取組のお手伝いをしてもらえませんか?
子どもや若者や地域住民の「笑い声」があふれるまちにしたい!
活動地域である菅原地域は、8年前、少子化のため、地域の小学校だった菅原小学校が閉校となってしまいました・・・。地域の灯が消えたかのように思われましたが、校舎をリノベーションした体験型宿泊施設「ユクサおおすみ海の学校」が開設!さらに、近くにある学問の神様としても有名な菅原道真公が祀られている菅原神社(通称:荒平天神)も、その景観も相まって人気のスポット!どちらも観光客が多く訪れるも、地域との交流は少なく、住民は距離を感じていました・・・。
さらに、人口減少、高齢化が進み、このままでは、地域が立ちいかなくなる!どうにかしなくては!ということで、住民ワークショップでの話し合いを重ね、全住民アンケートを実施し、自分たちの住む地域に必要なことを考えて、まちづくり計画をつくりました。
地域に子どもや若い人たちがいない。せっかく訪れる多くの観光客は若い人も多いのに・・・じゃあ、訪れる人と地域が交流する機会を増やそう!もっと地域のことを知ってもらって、好きになってもらおう!そんなプロジェクトです。
コンセプトは【『学び』を核にした交流によるアンチエイジングなまちづくり】
例えば、こんな取組をします!
・ユクサおおすみ海の学校で、健康相談ができる「地域の保健室」や地域の人が講師をする「趣味の教室」、「スクエアステップ交流会」を開催しよう!
・耕作放棄地をみんなで耕して体験農園にして、収穫体験した野菜をその場で食べられる移動式農園レストランを実施しよう!
・地域の空き家をみんなで手入れして、若い人たちを呼び込もう!
菅原神社(荒平天神)
ユクサおおすみ海の学校
のどかな海のまちで、楽しく働いてみたい方、「人」が大好きな方、大募集!
今回募集する地域おこし協力隊は、「菅原地域づくり協議会」での勤務を中心に、地域が取り組む事業の運営サポートを行っていただきます。
特別なスキルは必要ありませんが、
・みんなでワイワイ取り組むこと、楽しいことが好きな人
・菅原地域や地域の人を大事にできる人
・海が大好きな人
大歓迎です!!!
菅原地域づくりマネージャー募集!
任期後は、ジンジャーエールの製造販売や、カフェやショップなどの起業、ユクサおおすみ海の学校への就業など、任期中に培われた地域でのコネクションをいかした起業や就業が可能です。
募集要項の詳細は鹿屋市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kanoya.lg.jp/chiiki/chiikiokoshikyoryokutai.html
【募集延長】波音の聞こえるまちの地域づくりマネージャー(地域おこし協力隊)募集
前回多くの方に興味を持っていただいた【波音の聞こえるまちの地域づくりマネージャー募集】のプロジェクトですが、募集を延長することになりました!
前回、締め切りまでの期間が短くて、応募できなかった方、
着任予定日が早くて、応募を断念した方など、
もう一度、ご検討ください!!
https://smout.jp/plans/4859
あなたのご応募を心よりお待ちしております!
※画像は耕作放棄地再生作業の休憩風景です。
ユクサおおすみ海の学校のマネージャー(元協力隊)が語る鹿屋と菅原地区の魅力!
【地域おこし協力隊】波音の聞こえるまちの地域づくりマネージャーに興味を持ってくださってありがとうございます!
もっと鹿屋と菅原地区の魅力をお伝えしたい!ので、
ユクサおおすみ海の学校のマネージャー(元地域おこし協力隊)が語るコチラの動画をぜひご覧ください!
https://youtu.be/qedNn7KyaDU
協力隊での経験、ユクサや菅原地区での取組など、実体験を元にしたお話が聞けます。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
鹿屋市はなんといっても「食べ物が美味しい!!!!!!」
でもこれって、どこの地域でも言ってると思います・・・。でも鹿屋市は本当に美味しいです!日本一にもなった鹿児島県黒牛をはじめ、黒豚、カンパチ、サツマイモなど、たくさんの美味しい特産品があります。そしてこれらの食材がお店で食べられるだけでなく、スーパーでもお手軽に購入出来て、鹿屋の「美味しい!」が食卓でも味わえます!!
また、気候も暖かく、冬はあまり雪が降りません。雪が苦手な方にはオススメ!!
鹿屋市で移住の相談員をしています下原です☺︎
私は大学進学を機に鹿屋市に移住しました。1・2年生の頃、先輩がよくご飯に連れて行ってくれましたが、どの飲食店もとにかく美味しくて、量も多くて安い!そして、お店の方やそこに食べに来る市民の方、みんなとっても優しいんです。私が生活するうえで最も重要視している「人」と「食」は、鹿屋市は理想そのものでした。
鹿屋市は電車がありません。バスはありますが、頻繁に走っているわけではありません。ですが、もともと地元でも公共交通機関で移動することが億劫でしたし、自分で運転することが好きなので、鹿屋市でも快適に生活できています。学生の頃は原付バイクに乗って田んぼと田んぼの間を走るのが好きで、時間があれば色んな田舎道を走っていました🛵
このお仕事に就いて、移住フェアなどで東京に行く機会が増えました。
慣れない電車移動、食べてすぐ分かる食の質の違い、一人一人の時間の過ごし方や余裕の持ち方など、東京にいる期間に鹿屋市での生活都比較してしまう部分がとても多いです。特に食に関しては、日頃自分がどれだけ恵まれているかが分かるほどです。
「当たり前の環境がありがたい環境である」ということを再認識させられます。
そんな私も鹿屋歴12年。(あ、年齢バレちゃう。笑)
大学4年間で鹿屋での生活が気に入り、卒業しても鹿屋市に住み続け、今では3人の子の母となりました。
移住の相談員としては5年目になります。このお仕事に就いて、今まで知らなかった鹿屋市の魅力を再発見し、自分が感じたことや、これまで移住体験してくださった方、移住してこられた方から「鹿屋市のこういうところが良い!」というご意見を、これから相談してくださる方々に丁寧にお伝えしていきたいです。