募集終了

2月募集締切:下関市、岩国市【地域おこし協力隊、募集します〜瀬戸内編 Vol.2〜】

冬は晴れの日が多く、穏やかな気候が魅力の瀬戸内エリア。 山口県発、地域おこし協力隊募集〜瀬戸内編の第二弾! 2022年度を新しいチャレンジで迎えたい皆さんに、お伝えしますよ☆

今回は、2月に募集締切の下関市、岩国市、2市からの募集のご紹介です。 皆さんにぴったりのミッションがあるかも! 是非、最後までチェックしてくださいね!

〇下関市〇 締切日:2022年2月28日(月)

本州の最西端、海に開かれた海峡都市、下関市。 源平合戦の行われた壇ノ浦、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われた巌流島、 そして幕末の下関砲台事件や、高杉晋作の奇兵隊結成など、 歴女が喜ぶ、時代を象徴する戦いや事件の舞台になった地域です。

今も昔も、海峡都市としてのイメージが強い下関ですが、 エリアを歩いてみると、豊かに広がる緑や農地、城下町の風情が残る街並みなど、 まだ見ぬ素敵な発見が出来る、奥深い街なのです☆

そんな下関市が募集しているのが、こちら! ・【デジタル版】下関市におけるスマートシティ推進のサポート☆ ※市内全域で活動(若干名) ・【デジタル版以外】地域課題を解決する提案力を発揮してください! ※菊川地区/豊浦地区(若干名)

●基本的なミッション● 1)【デジタル版】下関市におけるスマートシティ推進のサポート ・スマートシティ推進協議会への参画及び運営支援 ・デジタルハッカソンの運営支援 ・地域ポータルサイトの運営支援 ・デジタルデバイド対策や IT リテラシー教育の取組支援 ・上記業務の広報活動 など

《下関市シティプロモーションって何?》 下関市では、『WE ARE ALL SHIMONOSEKI』を合言葉に、 市民自らが"下関市の魅力"を考え、創造し、発信する、 「下関市シティプロモーション」活動を推進しています。

これまでの価値を継承し、これからの下関の価値を創造してゆく、 下関ブランドの構築に、あなたの経験と力を発揮してくださいね!

2)【デジタル版以外】スキルと経験を活かし、地域課題を解決してくさい! 自然豊かな菊川地区、及び豊浦地区で、地域課題を解決してくれる方を募集します。 (自由提案型)

〇菊川地区:受入団体「農事組合法人 小日本ふるさと市」 「新規事業の企画・開発(製造・販売)、野菜・切花等の新規参入者の発掘・育成」

〇豊浦地区:受入団体「合同会社有機の里」 「「豊浦有機の里づくり」に資する事業の運営(有機農作物及び有機農業資材の精算・加工・販売・販促、旅館業等の観光、音楽イベント、再生可能エネルギー等)」

《募集の流れ》 ・地域課題の中から選択いただき、地域資源を活用したり、ご自身のスキルや 経験を活かし、当該地域で実現したい夢を提案してください。 ・いただいた提案内容をもとに、受入団体とのマッチングを行います。

《お試し期間》 ・委嘱後「お試し期間」(概ね6ヶ月程度) 期間中に、地域の環境を体感し、委嘱期間で実現したいことと手法を事業計画書として提出していただき、その後の活動をすすめていただきます。

詳しい募集要綱はこちら↓ http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1638859981862/index.html

合わせて参考にしてください↓ https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/49909

少しでも気になる、と感じた人は、是非「興味ある」ボタンを押してくださいね☆

興味あるな、と感じたら、興味ある ボタンをぽちっとお願いします。

【岩国市美和町】「レイクプラザやさか」で観光プランナー・運営アドバイザーを募集!

〇岩国市〇 締切日:2022年2月24日(木)

岩国市美和町は、弥栄湖・山代湖・真珠湖の三つのダム湖があり、なかでも弥栄湖はダム湖百選にも選ばれた美しい湖で、地域の観光の中心となっています。 そのほとりにある「レイクプラザやさか」は、飲食と物販スペースを備えており、湖畔にはパークゴルフ場やレンタルボート、キャンプ場等も整備されていて自然を満喫できるレジャーが楽しめます。

今回の募集に応募される方には、 新しい視点、発想を取り入れ、より魅力的な観光の拠点づくりをお願いします!

【主な業務】 ◆「レイクプラザやさか」の運営に関する活動 施設運営を補佐し、来客者増加を目指し、関係人口を増やす取り組み等を行っていただきます。

◆その他、「(株)やさか」が運営する施設に関するもので隊員が希望する活動 レンタルボート、キャンプ場、パークゴルフ場等の施設のうち隊員が希望する施設での活動も可能です。

◆美和地域の観光振興に関する活動 レイクプラザやさか2階(弥栄湖情報センター)を活用した観光情報の発信や弥栄湖を中心としたイベント企画等を行っていただきます。

詳しい募集内容はこちらから↓ https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/50293

少しでも興味がある人は、興味あるボタンを忘れずに! 是非是非、ご応募をおねがいしますね!

秋の弥栄湖畔の風景☆この景色が、あなたの日常に!
秋の弥栄湖畔の風景☆この景色が、あなたの日常に!
岩国市といえば錦帯橋☆四季折々の美しさを体験してください!
岩国市といえば錦帯橋☆四季折々の美しさを体験してください!

地域の課題に向き合い、課題解決の原動力になってください!!

・山口県がすき ・瀬戸内がすき ・地域に賑いを生み出す原動力になりたい! ・地域資源を活かす手伝いをしたい! ・自分の経験やスキルを、地域の問題解決に役立てたい!

そんな方のご応募お待ちしています!

海豚だけじゃない☆先帝祭上臈参拝で太夫の艶やかな姿にキュン☆
海豚だけじゃない☆先帝祭上臈参拝で太夫の艶やかな姿にキュン☆
高杉晋作像に高杉晋作が騎兵隊を率いて挙兵した功山寺でキュン☆
高杉晋作像に高杉晋作が騎兵隊を率いて挙兵した功山寺でキュン☆

【日本海の情報:特盛りご案内】2月締切:長門市・阿武町で募集中!

日本海編の「追加情報」でお伝えの長門市、阿武町の募集について、 駆け足でご案内! 興味のあるあなた、下記のURLを是非チェックしてみて☆

【長門市:再募集決定!】 〇キャリア教育の開発に取り組む地域おこし協力隊員を求む! 応募締切日:2/28(月) ↓詳しい内容は下記URLをご確認くださいね! https://smout.jp/plans/6145#project-report-7380 https://www.nagatoteiju.com/topics/entry12110.html

【阿武町:新たなミッションを追加募集!】 ●激アツの阿武町から:噂の「ABUキャンプフィールド」に挑戦!! 2022年3月グランドオープンの施設で、企画+運営に関わる! 応募締切日:2/21(月) ↓詳しい概要は、こちらから https://smout.jp/plans/6145#project-report-7380 https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/50525

●激アツの阿武町から: 日本の漁業を阿武町から再興する、地域おこし協力隊募集!! 2/28(月)締切りです! ↓詳しい内容はこちらから https://smout.jp/plans/6145#project-report-7380 https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/50530

興味あるな、と感じたら、是非、興味ある ボタンをぽちっとお願いします。

長門市青海島 海上アルプス | 奇岩群が立ち並ぶ絶景スポット
長門市青海島 海上アルプス | 奇岩群が立ち並ぶ絶景スポット
阿武町JR惣郷(そうごう)鉄橋の息を飲む美しさ☆
阿武町JR惣郷(そうごう)鉄橋の息を飲む美しさ☆

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!

山口には海も、山も、美味しい食もある暮らしが待っています。 恵まれた土地の恩恵を日々感じることで、 都会では味わうことの出来ない生活に、心惹かれるのではないでしょうか。 また、雄大な自然を身近に感じながらも、程よい街暮らしを選ぶ事もできます。

非日常が、日常になる瞬間!是非、この機会に飛び込んでください! あなたがチャレンジしてくれると、ぶち幸せます!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!

Loading