
【福祉のお仕事×住まい】伊勢志摩の海の見える介護施設でスタッフ募集‼女性専用新築シェアハウスあり!移住体験・お試しインターンも◎
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31経過レポートが追加されました!「【求人】まだまだ介護人材募集中です!」
2022/01/06\こんにちは!南伊勢町移住相談窓口の「むすび目Co-working」です!/
わたしたちは三重県南伊勢町で「人と人、人と仕事、人と地域を結ぶ」をテーマに、南伊勢町への移住定住の支援や町の情報発信をしています。今回、南伊勢町の【福祉のお仕事と住まい】をセットにして皆様にご紹介しようという新たな取り組みを始めました‼
背景としてコロナが収束が見えない一方で地方移住希望者が激増しています。 しかし私たちが移住相談にのる中で田舎暮らしをしたいけれど ・すぐ住めるアパートや賃貸できる家がない ・南伊勢町に企業も少なく、仕事がない など… 「仕事と住まい」の壁があることを実感しています。 一方で、南伊勢町は三重県一の高齢化・過疎化が進んでいる町です。町内の福祉事業者さんでは、深刻な人手不足となり働き手を求めています。
【介護スタッフ募集 × 女性専用新築シェアハウス 】
今回、スタッフを募集する柑洋苑(かんようえん)さんは南伊勢町五ヶ所浦にある特別養護老人ホームです。 五ヶ所湾のリアス式の海岸線を一望できる高台にあり、海と山が寄り添うすばらしい自然環境の中で、思いやりと健康を第一にお年寄りの方々に楽しくしあわせな日々を送っていただけるよう日々取り組んでいる事業者さんです。入居者の方も町内の方が多く、アットホームな職場で20代から60代のスタッフが活躍しています。
介護施設で働くスタッフと海外からの研修生を受け入れするために、令和2年に女性専用のシェアハウスを建設しました。 プライバシーが確保できるように鍵付き・クローゼット付きの個室は4部屋あり、共同のリビングダイニングキッチンや冷蔵庫・掃除機・洗濯機も新品が備えられています。海が一望できる新築のシェアハウスに住んで、働くことができます。 男性の方や家族と一緒に移住を希望される方もOKです。(シェアハウスは女性専用です)
▼特別養護老人ホーム柑洋苑(かんようえん) ホームページ http://www.kanyoen.jp/
“あたたかく福祉への思いがある人”ならどなたでも。移住者、未経験者、子育て世帯応援します!
求人募集を担当する 柑洋苑の副苑長 山川みよかさんに募集する人材についてお聞きしたところ「“あたたかく福祉への思いがある人”ならどなたでもやりがいをもって働いていただけると思います。移住者の方や未経験者の方も歓迎します。子育て世代も応援していきたいので、働き方についても相談しながら決めていきたいです。」とお話されていました。
むすび目Co-workingは自然豊かな南伊勢町で、やりがいを持って福祉のお仕事に就いていただける方にお繋ぎしたいと思います。
\こんな方におすすめ!/
*田舎暮らしを楽しみながら福祉のお仕事がしたい *安定した収入を得ながら田舎暮らしをしたい *福祉活動を通して地域づくりに取り組んでいきたい *手に職をつけて自然の中で自分らしく暮らしたい *子どもの手が離れたので自然豊かな場所で暮らしたい *子どもを自然の中で育てたい
\おすすめポイント!/
1.女性のシェアハウスに入所希望の方なら、仕事と住まいが確保された形で移住できます! 2.例えば夫婦での移住の場合、片方が介護の正社員で働き、もう1人が介護のパートで働きながら農業や漁業などに従事するなんてことも可能です。 3.20代~60代のスタッフが活躍する職場です。年齢は気にせずにお問合せください。ブランクがあっても大丈夫です! 4.保育料が0歳児から無料など、町内の子育て支援制度が充実しています!
\南伊勢町ってこんなところ!/
南伊勢町は伊勢志摩国立公園の南に位置し、どこからでも海を近くに感じることができます。冬に雪が降ると、その珍しさに子供たちの歓声があがるほど。また、地域は野菜や魚のおすそわけ文化が残っているようなあたたかい町です。 田舎なので基本的には車がないと不便ですが、柑洋苑さんのある五ヶ所エリアは学校・コンビニ・保育所・スーパー・医療機関が近くにある便利な地域です。 休日には、釣りや山登り・シーカヤックなどを楽しめます。 なにより、新鮮な魚介類が食べられることも魅力の一つ!


五ヶ所湾を一望できる女性専用新築シェアハウスあり
施設のすぐ隣に建つ、女性専用のシェアハウスは、鍵付き・クローゼット付きの居室は4部屋あり、共同のリビングダイニングキッチン・バス・トイレや冷蔵庫・掃除機・洗濯機も新品が備えられています。 2階居室の窓からは、うっとりするほどのオーシャンビューの景色、夜はきれいな星空も楽しむことができます。月が海に反射する姿も素敵です。 各居室にはそれぞれベランダもありますが、最新の室内専用物干しも付いています。もちろん駐車場も完備。今後外国からくる研修生も利用する予定なので、国際交流も楽しめますよ!


資格不問、性別不問、ブランクがあってもOK!正社員とパートを大募集‼
◇正社員募集 ・職種 介護スタッフ ・仕事内容 介護の仕事(日常生活のサポート、入浴介助等) ・応募資格 資格不問、性別不問、年齢不問(20代~60代のスタッフが活躍中) ・給 与 208,000円~(夜勤手当含む) (年収320万円以上 ※賞与等含) ※入社後3ヶ月は仕事環境に慣れていただくため夜勤はなし ※介護福祉士等の資格取得者については経験によって給与応相談 ・賞 与 年2回(4.3ヶ月以上) ・勤務時間 【1~4のシフト制】 1)6:30~15:30 2)8:30~17:30 3)9:30~18:30 4)夜勤 ・休 日 週休2日制 ・そ の 他 65歳定年制(再雇用制度あり)、社食あり、社内研修あり ◇パート募集 ・仕事内容 ①介護スタッフのお仕事 ②送迎・花づくり・清掃活動等(外まわり)の仕事 ・時給 920円~1100円 ・勤務時間 週1日~、1日3時間~応相談
気になることは、どんどん相談・質問ください!
◇応募~入社の流れ ①スマウトページから「応募したい」のボタンを押す ↓ ②むすび目Co-workingからスマウト上でメッセージを送らせていただきます ↓ ③オンライン等で事業者と面談 ↓ ④希望者はお試しインターンでお仕事体験又は施設見学 ↓ ⑤オンライン等で事業者と面談 ↓ ⑥入社決定
\いきなり就職や移住は不安という方は、ぜひインターンシップを!/
南伊勢町にはインターンシップ制度がありますので、まずは数日間、お仕事や南伊勢町での暮らしを体験されることをおすすめします。 介護経験がない方でも、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を受けて資格とることもでき、将来的には介護福祉士にチャレンジすることも!さらに初めて介護職に就かれる方等には、介護施設職員就職奨励金がありますのでそちらも要チェック!
◇南伊勢町のサポート(外部サイトにリンクしています) *南伊勢町インターンシップ滞在支援補助金 https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/jigyousha/2061.html
*南伊勢町介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/kenkou/kaigo/4431.html
*南伊勢町介護施設職員就職奨励金制度 https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/kourei/4429.html
*南伊勢町空き家バンク むすび目Co-workingが空き家バンクのご利用案内をしています https://www.town.minamiise.lg.jp/cgi-bin/recruit.php/2/list?page_no=161
応募したい方、気になる方はまず「応募したい」ボタンを押してください!
\女性向け新築シェアハウスの内装はこんなかんじ!/


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

南伊勢町
人口 0.91万人

三重県南伊勢町移住定住コーディネーター(むすび目Co-working)が紹介する南伊勢町ってこんなところ!
リアス式海岸の穏やかな内海に面した町。寒暖差もあまりなく、1年を通して過ごしやすい温暖な気候の土地です。人柄も朗らかで、言いたいことをズバッと言う気質があります。移住者に対しても、明るく接してくれる方がたくさんいます。三重県の中でもとりわけ観光地である伊勢志摩エリアに属していますが、良いことか悪いことかあまり開発が進まず、手づかずの自然、暮らしの原風景や歴史ある祭りが残っています。地域の産業としては農業(みかん)や漁業が盛んです。海沿いの暮らしや一次産業に興味のある方は、ぜひ一度相談に来てください。
このプロジェクトの作成者
“南伊勢のむすび目” むすび目Co-working
メンバー ・西川百栄(南伊勢町移住定住コーディネーター/DTP・企画編集) ・西岡奈保子(南伊勢町お仕事アドバイザー/保育園コンサル) ・伊澤峻希(元南伊勢町地域おこし協力隊/ライター・漁師)
活動拠点 「しごとば 油屋Ⅱ」 ・コワーキングスペース ・移住定住コーディネーター室