- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【海も山も楽しめる八雲町】起業継業サポート業務/コワーキングキャンプ場運営!「地域コーディネーター」
【海も山も楽しめる八雲町】起業継業サポート業務/コワーキングキャンプ場運営!「地域コーディネーター」
日本で唯一「太平洋」と「日本海」の2つの海に面し、農業・漁業を基幹産業とした豊かな自然と資源に恵まれたまち、北海道八雲町。最近では町外から来た移住者や地域おこし協力隊、さらには外国人までもが積極的にまちづくり事業に関わり、町を盛り上げようと活動しています。
新しいことにチャレンジし続ける明るい特性をもつ反面、北海道内でもトップクラスで高齢化が進んでいる地域があったり、空き家・空き店舗の増加、都心部との情報格差、後継者不足など、地方らしい問題も多く抱えています。
そういった課題を「楽しく」「エネルギッシュに」解決していくため、八雲町では【産業】【福祉】【酪農】の3つのテーマ別に地域おこし協力隊員を募集します!
外の人と内の人の“関係づくり”を担う地域コーディネート
北海道八雲町は、酪農・農業・漁業と一次産業が盛んで約1万5千人が暮らす町です。日本海と太平洋、二つの海をもち、その間の山地では牧草地や農地が広がっていて、おいしいものを食べることには事欠かない地域です!
最近では食だけではなく、町の外の人との交流が盛んな町に進化していて、廃業になった銭湯をリノベして創られた【ゲストハウスsento】をベースにクラフトビールナイトやオープンマイク、モーニング喫茶など様々なイベントを開催。外から来る人たちとそこに住む人たちが気軽に交流できる機会を生み出していたり、廃校を活用した【ペコレラ学舎(=コワーキングスペースとキャンプ場が融合した施設)】では立ち上げの段階から町の外に住む人にボランティアとして関わってもらうことで、旅行以上移住未満の濃い繋がりをつくり上げてきました。それらは今も町を超えて交流の輪を広げ続けています。
しかし、商店街には今も「テナント募集」の文字が多く見られ、場所や設備も整っている・外からの訪問者も多い。それなのにそれを十分に活用することができていない状態です。まだまだ関わりシロの豊富な八雲町を“何度も訪れたくなる場所”にするため、イベント企画/運営に加え、空き店舗を活用して新規事業を行いたい人への八雲町の可能性発信や起業/継業サポートを行う隊員を探しています。
廃校を活用した「ペコレラ学舎」は、「交流」が生まれるキャンプ場と「成長」ができるコワーキングスペースが融合した施設。八雲町外に住む人と八雲町内で暮らす人々(子どもたち・学生・その親世代)など、多くの人たちが交じり合って「オモシロイ」が生まれる場作りと機会づくりの「仕掛け人」を募集しています。
そして、もう一つの業務としてコワーキングキャンプ場の運営業務があります。
ペコレラ学舎はまちづくり会社が所有する施設ではありますが、実際にリノベーションは全国各地から集まったボランティアスタッフ”ペコラー”によって行われてきました。進化し続けるペコレラ学舎は今後もペコラーと一緒にさらなる進化を目指します。そのため、赴任後は施設の常勤スタッフとして運営や管理を行うだけでなく、ペコラー達への指示出しや暮らしのサポートもしていただきたいです。
【起業/継業サポート】と【キャンプ場運営】。
赴任後の適正をみながら、よりあなたの活躍できる業務に力を注いでいただく予定です。
どちらの業務も「人」と良い関係性を築くことがとても重要な仕事になります。分け隔てなく様々な層の人と適切なコミュニケーションをとりながら、全体を把握し、場所と人をマネージメントできる方の応募をお待ちしております!
「ペコラー」がつくった看板の完成写真
ペコレラオープン前日の集合写真
こんな方と出会いたい!
● 人好きで交流の輪を自らつくり出せる方
● 仕事もプラベートも存分に楽しみたい方
● 山も海もある町でアウトドアを満喫したい方
● 地域課題を解決する事業を起こしたい方
● チャレンジ精神が強く課題解決のために意欲と情熱をもって取り組める方
【必須条件】
・普通自動車運転免許(AT限定を含む)を取得している
・ワード、エクセルなどの一般的なパソコン操作が可能
・3大都市圏(首都圏・中京圏・近畿圏)を始めとする都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住で八雲町に住民票を移せる
地域の内外から参加できるイベントの様子
八雲町民が参加するお祭りの様子
募集要項(一部抜粋)
◆勤務地:北海道八雲町
◆勤務時間:基本8:30〜17:00(休憩1時間含む)・週休2日制(土・日・祝日)
◆勤務開始予定日:令和4年4月1日(応相談)
◆雇用期間:採用日から1年以内で最長3年まで延長可能
◆給与・賃金:月額 200,903 円〜
◆待遇・福利厚生:雇用・労災・健康・厚生年金保険、着任時の移動費支給(上限50,000円)、住宅手当上限5万円まで支給、活動に必要な自動車は町で用意、業務に必要なパソコンは町で用意
--
その他のプロジェクトについて詳しい募集要項は以下に掲載しております。
① 牧草地が広がる町牧歌暮らし♪酪農ヘルパー
https://smout.jp/plans/6009
②多世代交流のコミュニティマネジメント
https://smout.jp/plans/4248
--
\\ オンライン相談会を開催しています! //
「今、あなたが挑戦したいこと」を担当者に話してみませんか?八雲町での新たな「活躍シロ」が見つかるかもしれません!どうぞ気軽にご参加ください♪
・八雲町での暮らし
・詳しい業務内容
・職場の雰囲気
など求人に関わる質問も喜んでお受けします(^^)
--
●「応募したい」ボタンをクリックしていただければ八雲町とのメッセージのやりとりがスタートできます。
●すぐに応募に進める方は下記の【応募方法】を参考にお申し込みください。
●オンライン相談会に参加希望の方は、「応募したい」ボタンをクリック後、ご都合のつきやすい日程と時間帯の候補をお知らせください。
【応募方法】
❶以下リンクより応募用紙(ワード)をダウンロードし記入
https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/seisaku/kankousinkou.html
❷ 顔写真を枠内に合わせて挿入。
❸ ファイル名を「応募職種_氏名」にして保存。
❹SMOUTの「応募したい」ボタンをクリックし、ファイルを添付して送付。
育成牧場の星空の様子
協力隊募集の窓口でもあるゲストハウスのスタッフとゲスト
先日、図書室を改造しました!
ペコレラ学舎のステージ横には、暖炉とピアノがある図書室があります。リノベが始まってすぐは、物置と化していたこの場所もペコラーのアイデアとDIYによって大変身!寄付された本もバリエーション豊富で大人から子どもまで何時間でも時間がつぶせそうです。この場所は今後、人工芝生を敷き詰めてスリッパを脱いで裸足でゆったりできる空間にする予定!アイデア募集しています♪
【華麗なるカレーナイト(クリスマス持ち寄りパーティー)】開催しました!
ペコレラ学舎で今年最後のイベントが開催されました!参加者は、ケーキやカレーなど何か一品持ち寄ってバイキング形式で楽しむ一風変わったクリスマスパーティーです。グリーンカレー、イエローカレー、バターチキンカレー、キーマカレー、カボチャケーキ、チーズケーキなど、豊富な料理が並ぶ、目にも美味しい食卓になりました♪ 映画を見たり、クリスマスソングを歌ったり、雑談で盛り上がったり。来年はこういった時間をペコレラでもっと増やしていきたいですね(^^)
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
北海道八雲町は、酪農・農業・漁業と一次産業が盛んで約1万5千人が暮らす町です。日本海と太平洋、二つの海をもち、その間の山地では牧草地や農地が広がっていて、おいしいものを食べることには事欠かない地域です!
地域おこし協力隊員としてここでたくさんの経験をし、将来的には、地域の産業を担ったり、新たな事業を始めるなど様々な道に進んで行ってほしいなと思います。
▼▼こちらで街おこしの状況を発信しています▼▼
Twitter
https://twitter.com/yoshihiroakai10
Yakumo Village FB
https://www.facebook.com/yakumo.village
Yakumo Village HP
https://yakumo-village.com/
八雲町HP
https://www.town.yakumo.lg.jp/
ペコレラ学舎HP
https://pekolela.com/
八雲町で中学を卒業後、高校大学を海外(ニュージーランドとカナダ)で過ごし、東京で2年間サラリーマンをした後、日本の田舎の魅力を世界に伝えたいと思い地元八雲町にUターン。現在はゲストハウスとレストランを運営しながら体験型の観光事業を推進。2020年7月に南北海道の各地で連携して魅力発信と観光の受入をするための協議会「Discover Southern Hokkaido」を設立。2021年には八雲町の山奥にある廃校になった元小学校のリノベーションを行い、キャンプ場とコワーキングスペースの開業に携わる。