募集終了

【1月21日・22日】山口県央7市町が東京に集結!移住イベント「やまぐちと津和野のんびりLife」~知る・見る・楽しむ2days~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/22

経過レポートが追加されました!「開催中止のお知らせ」

2022/01/07

山口県央の宇部市、山口市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市そして島根県津和野町に移住先としての関心を持っていただきたい!そんな願いを込めて7市町の担当者が東京に集結し、7市町の魅力を発信するイベントを開催します。

特産品の販売や楽しいワークショップ、二地域居住や先輩移住者によるトークセッションなど、様々な催しを開催します。

そのほか、クイズに答えて豪華賞品が当たるガラポンコーナー、すごろくなど楽しいコーナーも盛りだくさん! ぜひご家族連れでお越しください。

二地域居住、田舎暮らしに興味のある方必見のトークセッション!

山口県の真ん中7市町には豊かな自然環境や歴史資源がたくさん! そんな「のんびりライフ」が満喫できる環境で、やりたいことを形にし、二地域居住を楽しんでおられるゲストを招いてトークセッションを行います。 また、地域おこし協力隊として活躍されている先輩移住者の移住体験談も聞けますよ!

1月22日(土) 13:00~ 第一部テーマ「~やまぐちと都市~ 二地域居住は面白い!」 ゲスト 〇青木 英明(あおき ひであき)さん (デザイン会社経営 京都府出身 京都府京都市在住) 京都府を拠点に、新製品の企画・開発等を行う会社を経営。今年度山口市交流促進空家活用事業で提案した企画が採択され、山口と京都の二拠点で活動しながら、「ものづくりワーケーション&コミュニティ拠点づくり」に取り組んでいる。

〇谷川 涼子(たにかわ りょうこ)さん  (cafe&gallery GLYCINES(グリシーヌ)代表 山口県宇部市出身) 高校卒業と同時に宇部を離れ、留学や仕事でヨーロッパの国々に滞在し、さまざまなアーティストやアート作品と出合う。 アートの世界に魅了され、東京でギャラリーを開業した後、国内で都会と田舎をつなぎたいと思い、東京と地元の宇部に『カフェ&ギャラリー GLYCINES』を開業。

〇齋藤 千鶴(さいとう ちづる)さん  (切り絵作家 長崎県対馬市出身) 創作活動と並行で経営していたカフェに谷川さんが訪れたことがきっかけで、交流が始まる。谷川さんから宇部でもギャラリーを開くと聞き、その想いに共感し、応援したいと『2地域居住』をスタート。ひとつの場所に囚われず、東京・宇部の2拠点を舞台に活躍中。

第二部テーマ「先輩移住者によるトークセッション」 〇中岡 佑輔氏(山口市地域おこし協力隊隊員) 〇竹森 れい氏(萩市地域おこし協力隊隊員) 〇梅澤 脩 氏(宇部市地域おこし協力隊隊員)

青木英明さん
青木英明さん
斎藤さん(左)、谷川さん(右)
斎藤さん(左)、谷川さん(右)

地域おこし協力隊によるワークショップや市町紹介コーナーも!

【ワークショップコーナー】 地域おこし協力隊員によるワークショップを開催します。地元産の素材を活用したおシャレなアイテムを一緒につくってみませんか?景品があたる「すごろくコーナー」もありますよ。 1.マッサージソルトとリップクリーム作り体験(参加費500円) 2.レザークラフト体験(参加費1,000円) 3.小野和紙で作るバラのコサージュ(参加費500円) ※令和4年1月19日まで事前申し込みも可能です。

【市町紹介コーナー】 7市町の担当者が集結して、市町の魅力を発信します。移住相談コーナーや山口県の「山口つながる案内所」も出展。ガラポンコーナーで素敵な賞品が当たるクイズもありますよ♪

【特産品・地酒コーナー】 7市町の特産品やお酒が勢ぞろい!

レザークラフト体験
レザークラフト体験
マッサージソルトづくり
マッサージソルトづくり

募集要項

開催日程
1

2022/01/20 〜

所要時間

1月21日(金)11:00~19:30 1月22日(土)11:00~18:30

その他

・スケジュール: 1.日時   令和4年1月21日(金) 11:00~19:30 令和4年1月22日(土) 11:00~18:30

2.場所 東京シティアイ パフォーマンスゾーン (東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE地下1階)※旧東京中央郵便局跡地

3.おすすめの内容 ○トークセッションその①「~やまぐちと都市~ 二地域居住はおもしろい!」 令和4年1月22日(土) 13:00~ 事前申し込みはこちらから(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdCugKGxKuSqsGcFLHgHd84I6o9GdZGh75lcQY1JM1rhnCoA/viewform?usp=sf_link) トークセッションその②「先輩移住者によるトークセッション」 令和4年1月22日(土) 14:00~

○ワークショップ ・マッサージソルトとリップクリーム作り体験 ・レザークラフト体験 ・小野和紙で作るバラのコサージュ 事前申し込みはこちらから (https://teiju9.wixsite.com/my-site-4) ・7市町のすごろくゲーム

ぜひ「興味ある」を押してくださいね♪

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

山口市

人口 19.53万人

山口市

山口市農山村づくり推進課が紹介する山口市ってこんなところ!

平成29年3月に、人口減少・少子高齢社会にあっても、地域を活性化し経済を持続可能なものとし、地域住民が安心して快適な暮らしを営んでいくことができるような圏域を目指すため、宇部市、山口市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、津和野町の7市町は連携協約を締結いたしました。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

(左から)渡辺:大学時代から山口市に。温泉・サウナならお任せ! 三浦:山口での子育てのリアル、聞いてみませんか? 内田:南部のことならお任せ!みんなの頼れる姉さんです。 田村:香川県からの移住者です。山口での移住ライフ、お話できます! この他にも移住相談を対応する職員がおります。お気軽にご相談くださいね。

Loading