募集終了

【5/28開催!】7市町がふだんの富山をご紹介!オンラインセミナー「おうちでとやまさんぽ」

最新情報

経過レポートが追加されました!「アーカイブ動画配信はじめました!」

2022/06/08

経過レポートが追加されました!「セミナーご参加ありがとうございました!」

2022/05/29

自宅にいながら、富山の普段のくらしをぐるりと巡る「おうちでとやまさんぽ」 今年度もめぐりにめぐります!

富山って寒くないの? 雪は残ってるの? 土地勘ないけど見てみたい。 移住した人ってどんな暮らしなの? 見るだけでもいいの?

もちろんです!富山の隅から隅までお見せします。 個性豊かな自治体担当者や、地域おこし協力隊のみなさんが初夏のとやまの「ありのまま」の風景や暮らしをレポートします。

ご興味ある方は下の「興味ある」ボタンを押したあと、 ↓こちら↓のURLをクリックしてください。 https://jtkb.f.msgs.jp/n/form/jtkb/pUHuRr4bJwMnR4a638hEa

「おうちでとやまさんぽ」初夏編!富山代表の7市町をご紹介します

キラキラ輝く新緑。田んぼの水張りも完了し、山は大いに笑う季節。 富山にも最高の季節のひとつ、初夏がやってきました。 おうちにいながら、富山県をぐるりと巡り、「ここいいなぁ」と思ったら、ぜひいらしてみてください。

富山県の東側。富山県では呉羽山(くれはやま)を境に呉東(ごとう)といいます。 まずは呉東の3市町からご案内します。

朝日町: 今までセミナーではご紹介したことがない、朝日町の”某所”をお散歩します。お家でのんびりお楽しみください。

黒部市: 市内の自然や暮らしの風景、地域の方に聞く黒部の本音をお届けします!

入善町: 急遽参戦!入善のいいところ、いいもの、ご紹介します!

今度は西側(石川県より)、呉西(ごせい)の4市をご紹介します。

射水市: 観光でも人気の内川エリア!地域おこし協力隊が住んでみて分かった港町のリアルな暮らしをご紹介します!

氷見市: 富山県の北西部に位置し、晴れた条件の良い日には、富山湾に浮かぶようにそびえる立山連峰が眺望できます。

南砺市: マイナスイオンのシャワーを浴びよう!地域おこし協力隊林隊員とエメラルドグリーンが美しい桂湖の様子をお届けします。

小矢部市: とある河川敷の芝生広場で行われていたスポーツはナニ?その実態を私たちが現地調査します!!

移住者も多い内川周辺(射水市)
移住者も多い内川周辺(射水市)
そろそろ海に行きたいですね(朝日町)
そろそろ海に行きたいですね(朝日町)

富山がふわっとアンテナに引っかかった人、お気軽にこられ~

移住先を考えている人。 コロナ禍で働き方が変わった人。 どうせなら一軒家に暮らしてみようか、と思っている人。 富山県は一度も行ったことない人。 富山県はいつも素通りしている人。 移住先に北陸は考えていなかった人。 そもそも、富山県ってどこ?という人。

ぜひ、セミナーでお会いしましょう!

マイナスイオン、足りてますか?
マイナスイオン、足りてますか?
富山では田んぼの水入れも終わりました
富山では田んぼの水入れも終わりました

募集要項

開催日程
1

2022/05/27 〜

所要時間

13:30~15:00

費用

無料

集合場所

オンライン

その他

・解散場所:オンライン

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading