
東京圏・大阪圏限定!移住活動すると交通費の補助が!
公開日:2024/06/21 07:46
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/20「興味ある」が押されました!
2025/03/07移住までにかかる費用って結構かかりますよね。 気に入る場所を探して各地を見て回ったり、就職先を探して面接受けに行ったり。 家を探すのも、ネット情報でだけってわけにもいかないですよね。
そういった「採用面接」「住居探し」のために倉敷にお越しのときの、鉄道・航空機・高速バスの交通費の半額の補助をしています。(こちらは、東京圏・大阪圏にお住まいの方だけが対象です。それ以外にお住まいの方、ごめんなさい…)
事前に登録したり、書類を提出したりと手続きが必要ですが、出費が重なるときに、助かりますよね。
\あてはまる方は、ぜひ、活用してください!//
交通費補助金の条件など
●対象者● 東京圏・大阪圏に在住で倉敷市に移住を希望する方のうち、市内で「採用面接」や「住居探し」の移住活動を行う方。 ※ 東京圏:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 大阪圏:大阪府・京都府・奈良県・兵庫県
●「採用面接」「住居探し」の内容● 「採用面接」: 倉敷市内に本社・支社・事務所等を有する法人が市内事業所での雇用のために行う採用面接を、市内で受ける活動。 「住居探し」: 倉敷市への移住に向けた市内活動のうち、住居探しのために不動産事業所等への訪問をする活動。くらしき移住定住推進室への訪問も必要です。
●対象経費● 鉄道・航空機・高速バスの利用料金
●交付金額● 上記「対象経費」の半額 【上限】東京圏の方:16,000円 大阪圏の方: 6,000円 ※「住居探し」で同行者(同一世帯・同一行程)がある場合、1名分を追加で補助します。 ※交付日から1年以内に倉敷市に転入された方には、追加で残りの半額を支給します。(同行者は除く。上限あり。)
●交付回数● 1年度2回まで(ただし、「住居探し」は1年度1回まで)
★☆★事前登録★☆★ この補助を受けるには、事前に登録が必要です。必ず、事前にくらしき移住定住推進室にお問い合わせください。 とくに、「住居探し」は、出発日の1週間前までに、計画書の提出と確認が必要です!
このプロジェクトが気になったら「興味ある」ボタンをクリック。 詳しい条件や手続き方法のお問い合わせは、くらしき移住定住推進室までお願いします。


あわせて「お試し住宅」もご利用ください!
倉敷市では、移住活動をするときの拠点として、「お試し住宅」を2箇所、用意しています。ぜひ、こちらのプロジェクトもご覧ください。
倉敷・流域お試し住宅(まち暮らし) → https://smout.jp/plans/17221 せとうち古民家お試し住宅(うみ暮らし) → https://smout.jp/plans/10212


倉敷市くらしき移住定住推進室
このプロジェクトの地域

倉敷市
人口 47.15万人

くらしき移住定住推進室が紹介する倉敷市ってこんなところ!
岡山県は、雨の降る日が全国で最も少ない「晴れの国」です。 倉敷市は、岡山県南部に位置し、岡山市に次ぐ人口約47万人の都市です。気候が穏やかな瀬戸内海に面しており、年間を通じて天気や温度が安定しています。 海、山、川などの自然に恵まれていますが、大型ショッピングセンター、医療環境、公園等の都市機能も整っており、生活の利便性も充実しています。 観光地で有名な「倉敷美観地区」や多島美が美しい瀬戸内海とそこに架かる瀬戸大橋を一望できる「鷲羽山」など、目にもうれしい場所もたくさんあります。 その一方、倉敷市は観光都市だけでなく、西日本有数の工業都市でもあり、ジーンズや学生服などの繊維産業のほか、農業、漁業もさかんです。 高速道路のインターチェンジやJRの駅が複数あり、東京や大阪へはもちろん、四国・九州・山陰地方へも行きやすく、産業や交通の面でも、めぐまれた街です。
このプロジェクトの作成者
倉敷市への移住・定住に関するご相談をお受けしています。 5人のわきあいあいとした職場です。 ぜひ、くらしき移住定住推進室のHPまでお越しください。 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/iju/