- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【山と土のある暮らし】地球に優しい野菜づくりに一緒に挑戦しませんか?(香川県まんのう町)

【山と土のある暮らし】地球に優しい野菜づくりに一緒に挑戦しませんか?(香川県まんのう町)
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
昔話に出てくるような丸みのある山々、町に寄り添うように位置する香川県まんのう町の「SUNNYSIDE FARM」。
ここで、地球に優しい野菜づくりに一緒に取り組んでくれる仲間を探しています。
「山の中のように、ふわっと弾力のある土」は微生物が活発に動き、共生している証拠。
無農薬・無化学肥料で野菜を育て始め2年が経った農場では、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子などを栽培していて、広さは合わせて7反(7000平米)ほどあります。
現在、主に関わるメンバーは2名ですが、収穫など人手が必要な時は大勢のメンバーが集まって賑やかに作業します。
・農業、畑に関心がある
・瀬戸内地域に住んでみたい
・安心安全な野菜づくりに挑戦したい
・地球環境に優しく、持続可能な農業に関心がある
・体や手を動かす仕事がしたい
などなど、「すぐにでも移住したい」という方から「まずは畑を見てみたい、話を聞いてみたい」という方まで、幅広くお待ちしております。
気になる方はぜひ読み進めてみてくださいね。
ファームを始めて3年目。新しい仲間と一緒に畑を広げていきたい
私たちのファームは、まだ始まって3年目。耕作放棄地を耕し、土づくりに2年を費やして、今年ようやく自分たちも納得のいく美味しい野菜が出来ました。
まずは簡単に、私たちの所属する「株式会社サニーサイド」についてご紹介します。
農業をしているのに意外に思われるかもしれませんが、私たちの主力事業は「清掃業務」。
四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」を中心に、ホテルや旅館などでお客様を快適にお迎えするためのお掃除を長年手掛けてきました。
そんなサニーサイドが農業を始めたのには、ひとつの大切な思いがあります。
創業以来、当社の清掃事業を支えてきたのはとても「個性」豊かなメンバーたちです。
コミュニケーションは苦手だけれど、ある分野が飛び抜けて得意な人。細かい作業や計算において、人一倍の集中力を発揮する人。世間的には「就労弱者」と呼ばれる方達も多数在籍していますが、それぞれの特技を活かして質の高い仕事をしています。
「様々な個性を持った人たちが、自分の得意なことを最大限活かしてビジネスの場で活躍できること」。そのビジョンをもっと実現するためには、今まで清掃の現場では雇用しきれなかった、たとえば仕事場で自由に歌いだしてしまうような人も、活躍しステップアップできる場を作る必要があるんじゃないか。
そう考えていた時、メンバーの「やりたい」という気持ちから始まったのがこの無農薬・無化学肥料による農業事業です。
手探りで3年目を迎えた私たちですが、作った野菜はたくさんの方からご好評いただき、お陰様で今年の野菜は全て完売。たしかな手応えを感じています。
これからさらに農地を広げ、たくさんの人に野菜を届け、もっと多様な仲間と一緒に働きたい!
その思いから、このたび新しいメンバーを募集することになりました。


野菜を作り、売るところまで丁寧に向き合う
一緒にやりたいことは、「美味しい野菜を作って売る」こと。
そう言うとシンプルですが、その仕事は畑作業だけではなく、商品開発やブランディングから営業まで、多岐に渡ります。
この仕事を通じて、新規農業事業の規模を拡大していく経験や、チームプレイの難しさと楽しさ、自分に嘘がない丁寧なものづくりが経験できると思います。
立ち上げ3年目の若い事業なので、足りないことだらけ、新しくチャレンジすることだらけです。そんな状況を前向きに楽しみながら、新しいことを学ぼうとする意欲のある方、真面目な方、単純作業も楽しめる方におすすめしたい仕事です。
農作業経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎です。
年齢、性別も問いませんが、普通運転免許証(ATも可)は必要です。
※ 軽トラの運転や、農地まで車で来る必要があります
勤務日数や雇用形態は相談の上決定しますので、あなたが希望する仕事スタイルを教えてください。
まずは肩肘張らずに、オンラインでのお話や、畑見学などを通してお互いのことを知っていきましょう。良い所も悪い所も全てオープンにお伝えしますので、自然体の私たちを見ていただければと思います。
ひとつでも気になることがあれば、「応募したい」を押してみてくださいね!



山々に囲まれ、のどかな里山の風景が広がるまんのう町。
中央部には日本最大級のため池「満濃池」があります。
綺麗な水と空気、その中で育った美味しい野菜。自然と共生している感覚を得ながら働き、暮らすことができます。
町内には、自分たちのやりたいことに専念する移住者の方も多くいらっしゃいます。
都会ほどの便利さはなくとも、見晴らしが良く開放感のあるこの地で、手を動かし汗を流す日々は豊かなものですよ。

\公式サイトができました/
ようやくSunnyside farmの販売サイトができました。
今回募集する仲間には、こうしたサイトでの販売や販売を促進するための企画なんかにもぜひ関わってもらいたいです。
一緒に楽しく農業しませんか?
公式サイト↓
https://sunnysidefarm.stores.jp/