募集終了

香川の食文化を旅行に行ったつもりで楽しむ!うどん県のうどん屋大将と語るオンラインイベント開催!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/09/26

讃岐うどんはお好きですか?

旅行にも行けない昨今に、旅行気分で香川県の代表的な食文化を楽しんでいただきたい、できれば、うどん屋の大将とも、旅行に行った気分で交流をしてもらえたら嬉しいなと思い企画しました。

このイベントでは、うどん屋の大将から讃岐うどんのゆで方を教えてもらえたり、楽しく語らいながら交流ができます。もちろん、香川県三豊市の暮らしのお話もします!

また、イベントのご参加に必須ではありませんが、ご希望の方には、今回のゲスト大将である『SIRAKAWA』の讃岐うどん600gを1500円(送料込)で送付いたします。通常、店舗に行かないと購入できない商品ですので、ご興味のある方はぜひお知らせください。

もちろん、うどんを購入しなくても会にはご参加いただけますのでご安心くださいね。 皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。

讃岐うどんを通して、香川に住む素敵な人をご紹介したい

美味しい讃岐うどんを丁寧に作って提供する。そんな暮らしが香川県にはあります。 今回ご登場されるうどん屋の大将は、香川県三豊市にある『SIRAKAWA』の大将です。 普段は落語もしている白川さんによる、讃岐うどんの話や、香川県三豊市での暮らしなどをご紹介しつつ、皆様と交流する時間にさせてもらえたら嬉しいです。

そして、そんな白川さんにインタビューしたり、一緒に交流したりするメンバーには、香川県三豊市に移住し、カフェを開業した『Café 季-とき-』の石井さんです。

香川県三豊市の食を楽しむ時間を皆様と楽しむことができれば幸いです。

うどん屋の大将 SIRAKAWA 白川さん
うどん屋の大将 SIRAKAWA 白川さん
Café 季-とき- を開業した石井さん
Café 季-とき- を開業した石井さん

こんな方はぜひご参加ください!

・讃岐うどんが好き ・食のイベントにぜひ参加したい ・旅行に行きたいのに行けない ・香川県が好き ・香川県三豊市が好き ・面白い人に出会いたい ・地方に友人が欲しい などなど、皆様お待ち申し上げております!

白川さんのうどん屋での様子
白川さんのうどん屋での様子
白川さんの讃岐うどん ハートマーク
白川さんの讃岐うどん ハートマーク

募集要項

開催日程
1

2021/09/25 〜

所要時間

17時~19時

費用

無料(ただし、讃岐うどんが必要な方は1500円)

集合場所

オンライン

その他

・定員:15名 ・最小催行人数:10名 ・解散場所:オンライン ・スケジュール: 1 プロから教わる美味しいうどんの湯がき方 2 うどんや大将に聞く!なんでも質問コーナー 3 交流会

このプロジェクトの地域

香川県

三豊市

人口 5.87万人

三豊市

さぬきうどんステーションが紹介する三豊市ってこんなところ!

香川県三豊市は、香川県の西側にあります。最近では、日本のウユニ塩湖と呼ばれている父母ヶ浜でも注目されている地域です。 また、フルーツ王国との異名も持ち、夏は桃にシャインマスカット、秋ぐらいにはいちじくやや柿、そして梨、冬はみかんやいちご、年中、スーパーにはフルーツも並びます。 海も山もあるので、とにかく食が豊かな地域です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

さぬきうどんステーションは香川県三豊市で活動している団体です。香川県の主に食に特化して、食文化やそれに関わる人を発信しています。

Loading