
【移住体験】『オンライン体感ツアー』で雲南市への移住を体験してみませんか!?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/12/31コロナ禍での移住。
「なかなか思うように進まない…。」
「実際に見に行きたいけど…。」
ここ最近、移住検討者の皆さんからこういった声を多く聞きます。 自治体としても蔓延防止重点措置が出ている以上、対面の対応などをお断りしている状況。
そこで企画されたイベント『オンライン移住体感ツアー』!! (実施は2021年8月)
雲南市が実施している移住体験プログラムをオンラインで体感できるようにしました!!
テーマは幅広く!たくさんの方へ見ていただきたい!
普段は移住体験プログラム『うんなんつながる体験』を実施している雲南市。
これは移住検討者1人1人に合わせた完全オーダーメイド型の体験プログラムです。
★体験プログラムについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください↓ https://smout.jp/plans/1722
今回の『オンライン移住体感ツアー』では多くの方に見ていただくために幅広い分野のテーマでご案内しています!
★今回の主なテーマたち★
#農業 #農ある暮らし #移住者の先輩 #起業 #空き家改修 #空き家
#子育て #教育 #農業体験
この中に少しでもピンとくる言葉があればぜひ一度見てみてください!!


とはいえ「90分全部見る時間なんてない。」という方へ。
オンラインのイベント、担当者もコロナ禍でたくさん参加しましたが、90分は正直長い(笑)。
「興味あるところだけ見たいの!」というあなたのために、チャプターごとの時間を書いておきます!
興味あるテーマのところだけでも体感してみてください!!
★チャプター① 『子連れオフィスの紹介』 4:00~11:00
★チャプター② 『移住者の先輩~農業~』 11:30~26:18
★チャプター③ 『移住者の先輩~東京からのIターン~』 27:00~37:30
★チャプター④ 『空き家紹介』 38:20~43:00
★チャプター⑤ 『移住者の先輩~空き家リノベーション~』 43:40~55:00
★チャプター⑥ 『先輩移住者によるトークライブ』 55:00~1:30:00


あなただけのテーマを見つけるきっかけに。
ここまで幅広いテーマで雲南市をご紹介できるのは、この『オンライン体感ツアー』だけだと思っています。
オーダーメイド型の体験プログラムの良いところは、興味のある分野でとことん雲南市を感じてもらえるところ。
しかし『農業』をテーマに体験プログラムを作ると、どうしても限られた時間の中で『子育て』や『空き家』といったほかのキーワードの要素は薄まってしまいます。
ぜひ、この『オンライン体感ツアー』の動画を観て、雲南市のことを幅広いテーマで知ってください。 そして、あなたが「もっと深く知りたい!」と思うテーマを見つけるきっかけにしてください!
そうして見つけたテーマは、雲南市への移住だけでなく、他の地域に移住を考える時も大切なテーマだと思います。
そんなあなただけのテーマに出会える体験をぜひこの動画で!!!
ということで、前振りが長くなりましたが、『オンライン体感ツアー』の動画はこちらから↓
★予告編★
※このプロジェクトに興味を持たれた方は「興味ある!」ボタンも押していってくださいね♪
このプロジェクトの地域

雲南市
人口 3.36万人

雲子ちゃん(うんなん暮らし推進課)が紹介する雲南市ってこんなところ!
島根県雲南市は、県庁所在地の松江市と出雲大社のある出雲市に隣接する人口およそ4万人のまち。松江市まで約40分、出雲市まで約30分、出雲空港まで約20分、広島市まで約2時間と都市部へのアクセスが良いです。その一方で、季節を迎えるゆったりとした空気や、あくせくすることを忘れてしまいそうな「のんびり感」がまちの中を流れています。まさに「ちょうど良い田舎」です。 また、行政頼みでなく地域自らによる地域づくり「大人チャレンジ」、保幼小中高一貫したキャリア教育「子どもチャレンジ」、さらに志ある若者や市内外の大学生(雲南コミュニティキャンパス等)による地域課題解決に向けた活動「若者チャレンジ」が活発化しています。更に「企業チャレンジ」を加えた4つのチャレンジを連鎖させ、今後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。 山間部で「がっつり田舎暮らし」、市街地で「程よい田舎暮らし」等、あなたに合ったスタイルでの田舎暮らしがきっと見つかります!
このプロジェクトの作成者
島根県雲南市の非公式キャラクター雲子ちゃんです! 雲南市は、県都松江市と出雲大社で有名な出雲市に隣接する、およそ3万7千人のまち。 2004年に6つの町村がひとつになって誕生しました。 出雲空港まで20分、広島市まで1時間半〜2時間と都市部へのアクセスの良さが魅力です。 季節をしっかりと感じられる自然豊かな風景と、のんびりとした空気が迎えてくれる「ちょうどいい田舎」の雲南市で心も身体もほっこりしませんか?