募集終了

はじめる、やぶぐらし。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

兵庫県養父市のシティプロモーション

YouTube動画「はじめるやぶぐらし」をご紹介するプロジェクトです。

ドラマのワンシーンのように思える光景かもしれませんが、これがわたしたちの日常です。

ちいきの人々が、いきいきと暮らしている様子を たくさんのかたにも見て頂きたくて、このプロジェクトを立ち上げました。

\「興味ある」ボタンを押して、ぜひ応援をお願いします/

はじめよう、やぶぐらし。

◇兵庫県養父市のシティプロモーションについて

養父市へ「移住をしたい」「移住はしないけど、興味がある」「地域の人と仲良くなりたい」皆さんに向けた動画を作成。2022年4月からYouTube配信をスタートしました。

◇制作者について 養父市内の制作チームが作りました。ほかの地域から養父市に引っ越してきたメンバーたちが「移住者の目線」で、市の魅力をご紹介します。 動画の長さは60秒ショートバージョンと、2分のロングバージョンの2種類。 それぞれお楽しみください。 ➤総集編はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Lo6A0UFWvFo

04-夢中になれる何かが待っている-
04-夢中になれる何かが待っている-
02⁻好奇心の向かう先-
02⁻好奇心の向かう先-

主人公は、ちいきの人々!

◇出演者について どの動画にも出演しているのは、実際に養父市で暮らしている市民のみなさんです! 「働く」・「育てる」・「住む」・「移住」・「福祉」・「アクティビティ」・「自然」・「暮らし」・「食」などテーマに沿って撮影を行っています。

◇今後のスケジュールについて 不定期にはなりますが、 今後も随時、更新されていきます。 完成した動画はこちらのリンク先でも見ることができます。 ➤養父市空き家バンクhttp://www.yabuakiyabank.jp/yabu_gurashi_channel/ ➤養父市U・Iターン総合サイトhttps://www.yabugurashi.jp/ ➤YouTube(養父市やぶぐらしチャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCgbQujWqf1bFGBI_uZ7C5ew

そして、こちらのプロジェクトページから、レポート機能を使って、動画更新のお知らせをしていきたいと思います。「養父市の情報をもっと知りたい!」という方は是非「応募したい」ボタンを押してください。こちらからメッセージを始めさせて頂きます。

これからの作品もどうぞ、楽しみにしていてください。

-自然の中で育む-
-自然の中で育む-
-大自然と遊ぶ-
-大自然と遊ぶ-

このプロジェクトの地域

兵庫県

養父市

人口 2.04万人

養父市

養父市移住サポートセンターが紹介する養父市ってこんなところ!

養父市への窓口は、こちらのリンクもご参照ください。 □養父市の情報を集めたい 養父市役所やぶぐらし・地方創生課(養父市役所内)https://smout.jp/scoutees/2245

□養父市の移住窓口「養父市移住サポートセンター」について知りたい こちらのプロジェクトにて紹介をしていますhttps://smout.jp/plans/7345 

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「養父市移住サポートセンター」は、移住経験者が中心の相談員たちがお待ちしております。 民間のサービスとして、移住を考えるお手伝いから、移住後のご相談まで、長くおつきあいのできる相談所を目指しています。皆さまとご縁がありますように。

養父市移住サポートセンターは、養父市地域おこし協力隊と(一社)兵庫県地域おこし協力隊ネットワークが運営しています。

Loading