募集終了

バーチャル合説(合同企業説明会)IN ぐんま/群馬県のものづくり企業を中心に優良企業40社参加!

公開:2022/08/10 ~ 終了:2022/09/05

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/05

「reBako」を活用し、群馬県の優良企業40社が参加する合同企業説明会を開催します! (reBako:バーチャル会場内をアイコン型アバターで自由に移動できるオンラインイベントツール)

▸開催日時 9月6日(火)13時00分~16時00分(受付12:30~)

▸場所 オンライン

▸申込 「興味ある」をポチッと。 そしてこちらのリンク先からお申し込みください。 https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2500 (参加企業も上記URLからご確認いただけます。)

当日、どんなことができる?

・バーチャル会場内をアイコン型アバターで自由に移動。気になる企業ブースへ!

・ビデオ通話で、企業と直接話せる!

・企業資料のダウンロードも!

◎企業ブース以外にも

・キャリアカウンセリングコーナー

・メイクアップコーナー

・企業コンシェルジュブース

などなど、お役立ちブースで就活がさらに進む!

(ブースの名称は変更の可能性がございます)

・顔出し・名前出し出来る方限定

自然豊かな土地で暮らそう
自然豊かな土地で暮らそう
群馬県ならオフをめいっぱい楽しめる
群馬県ならオフをめいっぱい楽しめる

当日の参加が難しい... そんな方も大丈夫!

当日以降も、会場で参加企業の確認や、資料のダウンロードができます。 まずはお申込みください!

温泉大国群馬(写真は草津)
温泉大国群馬(写真は草津)
交通網が発達しており各種産業が盛んな群馬
交通網が発達しており各種産業が盛んな群馬

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!

群馬県は、関東の北西部、東京から100km圏内に位置しています。 南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています  (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」)   https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

Loading