
6/14金 18時半オンライン:信州の山の魅力を再発見!先輩移住者と語る山談義移住セミナー
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/14こんにちは。 ふたつのアルプスが映えるまち、長野県駒ヶ根市です。
長野県の自然や山に興味がある移住検討者向けのオンラインイベントに駒ヶ根市も参加します!
ご自宅からお好きなタイミングでご視聴頂けます*要申し込み
■日時:2024年6月14日(金)18:30~20:30 ■開催:オンライン「Zoom」ウェビナー ■参加費:無料 ■参加自治体・団体:長野県 原村、駒ヶ根市、飯島町、宮田村、大町市、長野市、信濃町 (公社)長野県宅地建物取引業協会 ★詳細決まり次第、情報更新します★
※下記リンクよりゲスト情報などご確認、お申し込みください。 (このリンクのいちばん下に申し込みフォームがあります!) https://www.furusato-web.jp/event-info/p149906/
そして「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください♪


長野への移住検討中&ズバリ山が大好きな方、お待ちしています!
★こんな方におすすめ★ ・将来的に移住を検討している ・漠然と信州での落ち着いた生活に憧れがある ・とにかく自然のそばにいたい ・ずばり山が大好き ・趣味は登山 ・都会のあわただしい暮らしは疲れた
★駒ヶ根に移住した先輩移住者(セミナー当日のゲストスピーカー)紹介★ 矢満田(やまんた)務さん ・好きな山域:中央アルプス ・長野県松本市出身、東京都あきる野市から駒ヶ根市の地域おこし協力隊のミッション「山岳観光推進」に魅力を感じ、2021年に妻と共に移住
移住前は奥多摩で登山道整備や森林整備のボランティアに参加。 移住してよかったことは、直売所には季節ごとの山菜や、きのこ類など豊富に並ぶこと。 暑い夏でも避暑する場所があること。 駒ヶ根市の自宅から中央アルプス・南アルプスが見え、雲の掛かり具合を見てからロープウェイ乗車して登山ができる立地。 南アルプスの玄関口・仙流荘までクルマで45分、八ヶ岳山荘まで高速道路で1時間とアクセス良好。
やまんたさんの熱いトーク、ぜひ聞きにいらしてください!

長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会
このプロジェクトの地域

駒ヶ根市
人口 3.04万人

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!
「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」
駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。
また、全国に2ヵ所しかないJICA駒ヶ根やJOCAの本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。
このプロジェクトの作成者
駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。